HAPPY LIFE

アラサーの主婦の何気ない日常を綴ります。

いよいよ子供は夏休み!母は新入社員の先生に‥

子供は夏休みに入りなんだか自分もノンビリモードになりたいものですが、お弁当という朝からの仕事が増え、初めての長期休暇にドキドキしています。。

春休みもなのですが、お弁当って精神的に結構プレッシャーで朝からソワソワしてしまいます。

 

f:id:micare:20180723120227j:image

 

しかも、今日から一週間は新入社員の研修でめんどうを見なきゃいけません‥。

なんだか掴み所のない新入社員達の相手、実務も溜まっているのに正直しんどいです。。

 

そんな私の部署の直下に入ってきたのは今年は一人で20歳の子です。

なんだかほわ〜としていて、話をしていても分かっているか分かっていないかよくわからない感じです‥。

 

最近ドラマで「68歳の新入社員」というのをやっていて、28歳の主人公の下に新入社員としてスマホも使えない68歳の新入社員が入ってくる‥という話なのですが‥

新入社員で68歳で、何が出来るかもわからないけど、社会人経験のあるしっかりした人なら、新入社員でも全然かまわないのに‥

と思ったり。

 

まぁ、草刈正雄さんだからいい感じなだけで、実際に68歳の新入社員が入ってきても、なかなか対応に困りそうですが。。

一年生の夏休みの宿題

今日で終業式が終わり、いよいよ明日から夏休みです。

一年生になってから、本当にあっという間で、数ヶ月前までは保育園児だったのが嘘のようにしっかりしたと思います。

 

そんな中、今日は大量のプリントとお手紙をもらって帰ってきました。

今日まで何のアナウンスもなく、どのくらいの量の宿題が出るかわからなく、まさか宿題ないのか?!とさえ思いましたが、しっかり持って帰ってきまさした。

 

娘の時のために覚書として。

 

・夏休みの生活(毎日起きた時間やお手伝いのチェックをするもの)

 

・夏休みの宿題(足し算引き算、ひらがな練習などプリントをまとめたものが30枚くらい)

 

朝顔の観察(朝顔が咲いたら色をぬりましょう!とかあるけど、時期が遅くないか?もうほとんど咲ききって後はタネになるだけかと‥)

 

・絵日記二枚(大きな紙を二枚もらってきました。休み明け、貼り出したりするのかな)

 

・計算ガード(足し算、引き算をしなさいというもの)

 

これが基本セットで、

書道、書写、絵画、貯金箱、読書感想文などはオプションで、やれる人はやりましょう!というスタイルでした。

 

残念ながら息子は、私の子供の頃のように宿題して家でゴロゴロと夏休みの子供用アニメを見て過ごすというような夏休みは過ごせません。

 

まぁ、そんな夏休みの過ごし方があると知らなければ、今の自分の置かれた状態がベースになるので特に不満もないのかなとも思ったりもします。

 

かといって、夏休みだかいつもより親がフォローが出来るわけでもなく、何をさせるべきかフワフワしています。

 

親もお弁当生活、大変な夏休みがはじまりそうです。

DisneyのKIDEAにハマっています

前から気にはなっていたのですが、一つ700円くらいして、特別高くはないけど安くもなく、でも一つ買うとどんどん集めたくなると我慢していたKIDEAに手を出しました。

娘の誕生日にセットになったものを購入したのですが、今回は個別のキャラクターを購入しました。

どれがいいか悩むし、そのお話の関連キャラクターを揃えて買いたくなるし、本当に商売上手です!!

 

まずKIDEAとはを簡単に‥

「KIDEAはDisneyの良質なストーリーをもつキャラクターを世代を超えて楽しんでいただける

高品質な木製玩具シリーズです。」

 

という事で、積み木であり、コレクションであり、大人も子供もハマりそうな可愛さです。

顔がまた、柔らかい感じで可愛いんです!

 

積み木なので、キャラクターを積んでいって飾ることもできるし、普通に並べても可愛いです。

 

大きさもちょうどよく、手のひらにスッポリはまるけど、小さいなと感じることのない存在感です。

 

お店でアラジンシリーズと悩んで、今回購入したのはティンカーベルとピーターパンです。

 

これを機に、ではないですが賞与も出たし、とどんどん買い集めてしまっています。

 

飾ればいいのですが、飾るのはなんだか勿体無い気がして‥

 

この買って満足するのをやめなければ、どんどん自己満足のコレクションが増えていきます。。

f:id:micare:20180711204036j:image

サッカーワールドカップの優勝チームは‥

今3位決定戦が行われているサッカーのワールドカップですが、実は私、もう終わっているものだとばかり思っていました。

なんだかバタバタしていたため、気づくと終わってたパターンだろうなと思っていました。

 

それが今日旦那と話をしていて、

「11時から3位決定戦を見る」と聞き、

「あれ?決勝の後に3位決定戦やるの?」と聞くと、

「えっ?決勝明日だけど?」と言われてしまいました。

 

私がなぜ終わったかと思ったかと言うと、自分が見たYahoo!ニュースで、「フランス0-1クロアチア」とあり、クロアチアが優勝したんだ〜と勝手に勘違いをしていたからです。

 

でも、そのYahoo!ニュースで、みんなの投票みたいなので、フランスが優勝するを予想した人が一番多く、クロアチアは一番少なかったので、番狂わせってやつだね!と一人納得していたのですが‥

 

これは予知夢なのか、単なる私の勘違いなのか‥答えが早く知りたくて、早く明日の試合が始まらないかな〜と思っています。

 

旦那には「そのYahoo!ニュース見せてよ!」とか言われるし、信用されてないのが丸わかりです。

なんなら、今日の試合はどうなるの?とか聞かれますが、知らないわ!!

 

明日の結果が気になりすぎて、いつもは見ない夜中3時からの試合、頑張って起きて見てしまうかもしれません。

明後日お休みですし‥。

 

なんとなくだし、特にどちらに思い入れがあるわけじゃ無いけど、私の予知夢のためにクロアチア、頑張れ!!

地震の次は大雨。自然災害を考える

木曜日からの大雨から、本日は晴れ間が見えた大阪です。

 

正直、ここまで大変な事になるとは思っていませんでした。

 

木曜日に小学校が警報で集団下校になり、金曜日も大雨警報が出たら休校で、地震に引き続きまたかと思い、会社を休みたくない気持ちが大きかったです。

 

でも、我が家の地域でも木曜日から金曜日にかけて大雨で川が氾濫するかもと避難のアラートが鳴り響いていました。

 

電車もJRが新快速、快速を走らせないで普通のみ、私鉄や地下鉄は動いているけど、どうなるか怪しいところ‥

 

その時点で「会社を休みにすべきでは?」と思いました。

もし通勤中に怪我でもしたら労災だし、また帰れなくなる危険があるのにふつうに稼働するのもどうかと思ってしまいます。

 

そして、前回の地震の時に感じなかった目に見える違いとして、この雨でスーパーのパンなどは品薄になっていました。

高速も通行止で、物流がうまく機能していないからだと思います。

 

こういう時に限って、家に食べるものがまともになく、買い出しに行かなきゃいけないという準備の悪さでした。

 

ニュースで倉敷の水没した民家を見て、数十分でこんなに水が来るなんて、恐怖しかなかっただろうなと思います。

 

「記録的」「最大級」という言葉に踊らされて、あまり大した事ないんじゃ、とか、なぜかうちの地域は大丈夫と思ってしまう人間の心理ってなんなんでしょう。

 

まだ大雨の地域もあり、台風も発生していて予断を許さない状況で千葉にも地震がありました。

自分に何か出来ることはないか、今一度考えたいです。

 

今回の震災から感じた事。これから何を大切にするか

先日の地震に引き続き、今日も今回の豪雨で小学校が臨時休校になりました。

この穴埋めはどこかに入ってくるのでしょうか?小学校ルールが今ひとつわからないのですが、いろんな連絡がギリギリに来るので困ります。

 

とりあえず、朝から映画を一本見て、今はお勉強タイムです。

 

買い物に行きたいけど、雨の振り方にムラがあり、今なら行けるけど大雨になるとまたややこしいしなと思い、家にあるものでなんとかするかなとも思ったり。

 

今回の地震で感じた事を徒然と‥

 

私は阪神大震災兵庫県に住んでいたので被害がありました。

 

熊本でも数年前に地震がありましたが、今回の地震では「以前助けられたから」と手伝いに来てくれたり、募金をしてくださったりした方が多いと聞きました。

 

ガスの復旧にも全国から来てくださり、一週間くらいでほぼ復旧できました。

人の繋がりにストレスを抱えていた心は軽くなった気がします。

が、大半の人は、無関心とまではいかないけど「人ごと」ですよね。

一番はやっぱり、テレビの報道の仕方には疑問を抱かずにはいられませんでした。

 

そして、常々防災の意識は大切だなと思いました。

意識をしていても、いきなりおこり、いきなり全てを奪っていく事にパーフェクトに対処は出来ませんが、帰宅難民になった時、子供との連絡がとれないとき、せめて家族や周りとの安否確認はルール化して、災害時にはそれに沿って行動出来るように家族を意識づけしようと思います。

 

そして、今回モノの被害は少なかったとはいえ、壊れたものもありました。

ただ、避難しなきゃいけないと考えた時に持っていきたいものは本当に数点で、持ちすぎているモノを見直そうと思っています。

 

大阪北部地震の記録 ⑥日常が戻ってから

大阪北部地震の記録を書き留めておいたものを。

 

日常生活に戻り、バタバタと過ぎる毎日に、地震の事がうっすらとした記憶になるなか、記録をつけていてよかったなと思います。

 

三日目 6/20

 

この日から学校が昼までですが再開しました。

息子を小学校まで送り、買い物に行きました。

 

息子が学校の間に近くのスーパーに行きましたが、水、生鮮食品、お菓子、カップ麺など少なくなっているものはあれど、普通に買い物に不便する事はありませんでした。

ただ、平日なのにやたら人が多かったです。

 

気持ちが乗らず、あまりご飯を作る気が起きずレトルトカレー、カップ麺などインスタントのものと焼きそば、野菜、根菜などを買ってきました。

 

感覚としては、「日常」がすでに戻っていました。

ただ、連日続く朝方の余震、いつ来るかわからない地震にストレスを感じていました。

 

4日目からは保育園、小学校ともに充実預かってもらえる事になり、仕事に復帰しました。

 

職場はいつも通りの職場で、何も変化なしです。

北摂に住んでいる人が少なく、住んでいても保育園や学校関係で休まなくていいチームの方々なので、私以外はみんな普通に出社し、仕事をしていました。

 

地震から、もうすぐ三週間がたちます。

変な話ですが、ずっと前の事のように感じます。

 

ただ、傷跡は至る所で見られ、三週間がたちますがビニールシートを被せられた屋根、ひび割れた外壁が目立ちます。

 

プール壁も調査が入り、息子が通う小学校も検査にひっかかり壁の撤去工事が予定されています。

 

 

 

 

大阪北部地震の記録 ⑤3日目なのに‥

大阪北部地震の記録を書き留めておいたものを。

 

三日目 6/20

 

明け方にもまた起きるほどの余震があり、震度がどのくらいだろうと調べようとするも、yahooニュースのトップでは出てこず。

 

サッカーWカップは特設サイトのようなものが開設されているのに。

 

日本の報道機関は何を考えているのか意味がわかりませんでした。

これだけ、また大きい余震がくるかもとか不安だけ煽りながら、欲しい情報はクリック一つじゃなくて探さなきゃいけない事にかなりの矛盾を感じていました。

 

調べると、うちの地域は震度1だったらしいです。震度1って起きるほど揺れるんですね。

他の地域で地震があった時、震度1の余震ってテレビの速報で見て、「また余震か、地震1くらいなら」って正直思っていました。

ただ、大きい地震の後の続く余震の震度2って、かなりのストレスで、気持ちがやられます。

 

今日から小学校が再開しました。

ただ、大雨の中、昼まででした。

出来るだけ登園に付き添ってくださいとの事です。

 

保育園は市のHPでは休園とありましたが、幼児のみ昼まで保育をしてもらえるとの事ですが、昼までってあまりメリットがなくお休みさせました。

 

預け先がなく休まなきゃいけない日が続くと、おじいちゃん、おばあちゃんに見てもらえる人が羨ましい‥と感じてしまいます。

 

旦那も休めない週だと言われ、私が休まなくてはならず、仕方ない事だけど不満が募ります‥。

 

ただ、余震もあるし、子供と離れる不安もあり、休めるなら休みたい気持ちもありました。

 

 

 

大阪北部地震の記録 ④二日目は学校休校

大阪地震の記録を書き留めておいたものを。

 

1日目夜中

 

1日目、というか日が変わったくらいに大人は寝ていても起きるくらいの揺れがありました。

大阪府北部を震源地として、揺れは震度2くらい。

震度2でも、かなり体感としては揺れを感じました。

 

明け方にも起きるくらいの揺れがありました。

 

子供達はグッスリ寝ていたので、よかったような、危険なような??です。

 

二日目 6/19

 

市内の小学校、保育園は休園のため、自宅待機‥。

雨が降るらしいと予報では出てたけど、とりあえず大丈夫そうでした。

 

テレビも、朝こそニュースで地震の情報をやっているけど、昼間の番組は普通の番組で、yahooニュースとかでも、トップに地震情報は出てこないし、情報が全然わからない‥。

 

これは以前の和歌山の氾濫の時も思ったけど、本当に他人事な人が多いんだなと感じます。

テレビ局のクレームセンターには、災害時に災害情報ばかり流すと、なんで普通の番組が流れないんだとクレームがくるらしいです。

それを言える感覚がわからないです‥。

 

被害のある地域が割と限定的だからか、車で20分も走った地域では普通に日常生活です。

会社も普通に機能しています。

 

私自身も、思った以上に被害を受けていないので、どこか実感がありません。

でも、市内でもまだインフラが回復していない地域もあります。

 

テレビの調子が悪いのか、受信機が悪いのか、テレビの映りが悪いです。チューナーかな。

 

今日は1日篭りっきりでした。

なんだか、常に揺れている気がして、なんだか気が滅入ってきました。

 

思った以上にストレスを感じているようです。

 

 

大阪北部地震の記録 ③家の被害状況

大阪地震の記録を書き留めておいたものを。

 

帰宅後

 

・ガスが停まっている

・17時過ぎから断水するらしい。

 

という情報を得たため、お風呂にお水をため、お茶をつくり、コーヒーをいれ、水回りのケアをしました。

結局、断水はしませんでしたが、備えあれば憂いなし。という事で。

 

帰宅後も、遠方の友人からの連絡、市内の友人たちとの連絡で情報交換をしていました。

 

その傍、落ちたものや崩れてきたものの整理をぼちぼちと始めました。

 

食器系の崩れがなかったのが何よりで、片付けも、壊れてしまったものはもう仕方ないとどんどん捨てられました。

 

なんだか気持ち的にとても疲れていたんでしょう、なんだか、もういいや、とりあえずみんな無事だし、モノはまぁいいやという気分でした。

 

少ないと思っていましたが、これを機に捨てるかと思ったものを含め、ゴミ袋3袋がいっぱいになりました。

 

夜には崩れたり動いたりしていたものは、ざっくりとですが元に戻すことが出来ました。

まだ余震が続くので、飾り棚に飾ってあるものはとりあえず下に退避させています。

 

いつもモノがあるところに、まったくモノがなく、不思議な感じです。

 

夕飯は、旦那が買ってきてくれていたコンビニ飯をみんなで頂きました。

 

ちなみに、近所のスーパーは臨時休業の貼り紙があり、他の店に行くと、普段は9:00オープンのところが9:50頃に開店しました。

こんな時だからこそ、時間がズレてでも開店させてくれたお店の方々に感謝です。

 

同じようにお水や食料を買い求める人が沢山きていたようです。

 

早めのお風呂に入り、余震にビクビクしながら、就寝しました。

 

とりあえず、カバンに持病の薬だけは入れておきましたが、防災対策は全くしていません。